1981年大阪府生まれ、武蔵野美術大学空間演出デザイン学科卒業。鉛筆素描で、まちや人物を絵にする画家。別府市のアート版トキワ荘・清島アパートの立ち上げを機に移住し12年目、地域に根を下ろした活動を行う。GEISAI#10 (2006) 銅賞、佐藤可士和賞、電通賞を受賞。 近年の展覧会に、「大分のアーティストCIAO! “進世代”の胎動」(大分市美術館、2016)、「3331 ART FAIR」(3331 Arts Chiyoda、2019)など。
鉛筆か何か
2006年
鉛筆、紙
h160 × w780 cm
撮影 : miget
un carré #5
2012年
鉛筆、紙
h45 × w45 cm
老舗画材店 90周年に贈る絵
2019年
鉛筆、紙
h29.7 × w21.0 cm
仏崎仏画の模写 仏崎部分素描
2019年
鉛筆、紙
h182 × w182 cm
大黒像か恵比寿像の素描 瓜生島恵比寿像赤塗り面の模写 赤松村安国寺跡大黒像の顔素描
2019年
鉛筆、紙
h50 × w60 cm